[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: no-cache



>>>>> <u1yow4i0l.wl@mit.m.nines.nec.co.jp> にて、
>>>>> "水" = <mit@nines.nec.co.jp> さんは書きました:

水> で、(1) の w3m の -no-cache オプションのほうは、最後に付けた 
水> diff のようなちょっとした変更で一応使えるようになったのです
水> が、

水> (2) のほうをどう改造すればいいのかがちょっと分かりません
水> でした。

水> luna 自体、ほとんど理解していないのですが、shimbun クラスに 
水> no-cached-index プロパティ(slot?)を追加して shimbun-headers 
水> メソッドあたりで no-cached-index が t なら 
水> w3m-*-command-arguments に "-no-cache" を append すればいけ
水> そうな気がしたのですが、ここまでの理解はあっていますか?

水> でも、これでできたとしても、な〜んかとっても汚いような気がし
水> て、まだ試してもいないです。

ようは、sb-hns の場合だけ w3m が出す HTTP リクエストのヘッダに

Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache 

をつけたいってことなんですよね。

* w3m-retrieve に第 4 引数 no-proxy-cache みたいなのを設けて、
  no-proxy-cache が non-nil のときは
  w3m-*-command-arguments に "-no-cache" を append するようにする

* sb-hns は親クラスでなく自分で shimbun-headers メソッドを実装し、
  w3m-retrieve の第 4 引数を non-nil にして呼び出す。

というかんじですかね..?

--
Yuuichi Teranishi (寺西裕一) <teranisi@gohome.org>
PGP 5.0i Public Key: http://www.gohome.org/pgp5/teranisi.key
"The love you take is equal to the love you make..."