[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: emacs-w3m-1.2.50



なんでだろ。

>>>>> In [emacs-w3m : No.03550] 
>>>>> “白井” = Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp> wrote:
白井> From:  小関 吉則 (KOSEKI Yoshinori) <kose@wizard.tamra.co.jp> さん曰く
白井> Subject: [emacs-w3m:03548] Re: emacs-w3m-1.2.50
白井> Message-ID: <20020621xjcvg8dgou1.kose@wizard.tamra.co.jp>
白井> Date: Fri, 21 Jun 2002 14:53:10 +0900

土>     http://emacs-w3m.namazu.org/w3m_el-1.2.50.tar.gz

kose> だと、mini buffer に

kose> Cannot ritrieve URL: http://www.NetLaputa.ne.jp/~kose/ (exit status: 1)

kose> と表示されて動作しません。

白井> 全然わからないけど。。。
白井> (setq hoge nil) とかしておいて、w3m-proc.el で

白井> (defun w3m-process-start-process (object &optional no-sentinel)

http://emacs-w3m.namazu.org/w3m_el-1.2.8.tar.gz
だと、w3m-process-start-process は使わないんですか?
(edebug-defun しても止まらない。)

白井>  <<snip>>
白井>   (if (w3m-process-process object)
白井>       (when no-sentinel
白井> 	(set-process-sentinel (w3m-process-process object) 'ignore))
白井>     (with-current-buffer (w3m-process-buffer object)
白井>       (setq hoge (cons (w3m-process-arguments object) hoge))
白井>       (w3m-process-with-coding-system

白井> とかして、hoge に引数をためて、その引数で w3m がちゃんと動くか試
白井> してみたら?

白井> ぼくの場合は ↓こうなりましたけど、標準的なものと違っているかも
白井> しれない。

白井> "-no-cookie" "-o" "follow_redirection=0"
白井> "-o" "user_agent=Emacs-w3m/1.2.257 w3m/0.3+cvs-1.388" 
白井> "-o" "accept_language=ja;q=1.0,en;q=0.5" "-dump_extra"
白井> "http://www.NetLaputa.ne.jp/~kose/"

白井> # UNIX だから環境変数は関係ないよな。

"-no-cookie" "-o" "follow_redirection=0" 
"-o" "user_agent=Emacs-w3m/1.2.50 w3m/0.3" 
"-o" "accept_language=ja en" "-dump_extra" 
"http://www.NetLaputa.ne.jp/~kose/"

でした。これを w3m に与えると Usage 表示(引数なしと同じ表示)
でした。じゃあ w3m がへんなのか。なんでだろ?
-- 
こせき @ Emacs のページ作成中
http://www.NetLaputa.ne.jp/~kose/Emacs/
kose@yk.NetLaputa.ne.jp