ども、長です。
結局、1.の方法で実装を試みました。
その結果、一通りコンテンツを取得する所まで完成したのですが、
別の問題でつまずいてしまいました。
ファイルを添付いたしますが、現状ではget-headerでheaderを生成する際に、
正規表現にはマッチしているにもかかわらず、一部の項目が取得できないので
す。
具体的には、From(match-string 1),Xref(match-string 2)は
取得できますが、Subject(match-string 3),Date(match-string 4)
が取得できません。
# そのため、添付ファイル版では Subject/Dateがありません。
正規表現自体は問題がないと思うので、完全にお手上げ状態です。
==
厚かましいかとは思いますが、アドバイスをいただけたら幸いです。
以上です。
P.S.
# ファイルで参照できるプロジェクト/MLは一部分だけです。
## あまりに多くのプロジェクトがあって、途中で挫折しました(w。
> 1.get-headersの時に ML Noから自動生成する。
> make-contentsの時には生成したIDで置き換える
> 利点 : 確実に取得できる
> 欠点 : メッセージスレッドが途切れる
> 2.なんとかそのメールのoriginal IDを利用する。
> 利点 : メッセージスレッドがつながる
> 欠点 : もしかしたら、メッセージ毎にページretrieveしないといけない
> 3.そもそもraw textは使用しない(ある意味普通のbackend)
> 利点 : 軽い
> 欠点 : 添付ファイルなどもリンクになる
> できれば、2.でいきたいのですが、やたらページをretrieveしない
> 方法が思いつかず、相談する次第です。
[...]
--
Tsuyoshi CHO mailto:mfalcon_sky@emailuser.net
機械は素晴らしいものだが食うことはできない。
町の人はカッコいいけど農夫がいなければ痩せてしまう。
(映画 南部の人より)
Attachment:
sb-tigris.el
Description: Binary data
No virus found in this outgoing message. Checked by AVG Anti-Virus. Version: 7.0.300 / Virus Database: 265.8.5 - Release Date: 2005/02/03