| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
Emacs-w3m は利用可能な多くの検索エンジンを持っています。あなたのお気に入 りの検索エンジンを使いたいのに、万が一にもそれが既知の検索エンジンのリス トに載っていなかったらどうしましょう? それを検索エンジンのリストに加え れば良いのです。そしてそれは極めて簡単です:
http://my.searchengine.com/?query=foobar
ここで foobar はあなたが検索したい語です。
(eval-after-load "w3m-search"
'(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("My engine"
"http://my.searchengine.com/?query=%s"
nil)))
|
第一フィールドの "My engine" をあなたのエンジンの説明で、第二フィールド
をエントリー・ポイントで置き換えて下さい (`%s' は重要です。これは検
索を行なうときに、検索語で置き換えられます)。そして第三フィールドは使用
するエンコーディングを意味し、nil またはそれが省略された場合は変
数 w3m-default-coding-system の値が標準のエンコーディングとして使
われます。
英語の検索エンジンでは滅多に気にする必要が無いことなのですが、いくつかの
日本の検索エンジンでは、それに何か (例えば euc-japan) を指定する
必要があるかもしれません。
(eval-after-load "w3m-search"
'(progn
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("My engine"
"http://my.searchengine.com/?query=%s"
nil))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`my:" w3m-search-uri-replace "My engine"))))
|
これにより、my:foobar のような URL を使って、あなたの検索エンジン で "foobar" という語を検索することができます。