>>>>> In [emacs-w3m : No.00337]
>>>>> TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:
土屋さん> w3m-0.2.0 が relase されました。
土屋さん> ftp://ei5nazha.yz.yamagata-u.ac.jp/w3m/w3m-0.2.0.tar.gz
土屋さん> http://mi.med.tohoku.ac.jp/~satodai/w3m/src/w3m-0.2.0.tar.gz
土屋さん> などに置かれています。速攻で compile して試してみましたが、
土屋さん> w3m.el とも問題なく連携できました。
とりあえずできました。
;; ぼくの環境で必要だったパッチを添付しておきます。:-p
それはそうと、w3m_el が動くのは今のところ Emacs 20.7 だけで、
Mule 2.3, Emacs 21, それに XEmacs ではだめです。
以下 XEmacs の debug-on-quit で採った bt です。
Signaling: (circular-list ("-o" "http_proxy=http://hoge:8080/" "-o" ... <circular list>))
append(("-o" "http_proxy=http://hoge:8080/" "-o" ... <circular list>) ("-dump_head" "http://www.jpl.org/elips/"))
(setq args (append w3m-command-arguments args))
[...]
w3m-exec-process("-dump_head" "http://www.jpl.org/elips/")
たぶん w3m 0.2.0 の問題ではないでしょう。何となく、使っちゃいけ
ないところで nconc しているような感じ。
Attachment:
url.c.diff
Description: Binary data