[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: Current status of backend patch



坂本です。
# w3m-dev ML へも回します。
# w3m 本体に関することは、w3m-dev ML へも回してください。

 >> From: Kiyokazu SUTO <suto@ks-and-ks.ne.jp>
 >> Subject: [emacs-w3m:00370] Re: Current status of backend patch
 >> > From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp>
 >> > Subject: [emacs-w3m:00369] Re: Current status of backend patch

 >> > せっかく、作業して頂いたのですが、この出力では1つの <form> に複数の 
 >> > <select> が含まれている場合の、上位層の処理がたいへん難しいものになっ
 >> > てしまうのではないでしょうか。
 >> 難しいというのは、fid・name・labelの3組からvalue・selectedの対への写像
 >> を実装するのが面倒、ということでしょうか。それとも何か他の難しさですか?

form の出力は、HTML 準拠が望ましいと思っています。
理由:
* 汎用の形式を使うことで上位層と分離できる。
* w3m が持っているタグ再構築関数が使える(と思う)。
* -halfload で既存のタグ処理ルーチンが使える。
* 上位層でも既存のライブラリが使えるかもしれない。

ただし、上位層の処理を簡単にするため

* 必要な属性値は null でも必ず指定。
* 改行位置はタグの終わりと textarea 内のみ。
* <option>〜</option> の 『〜</option>』の部分はない。
  すなわち、<option label=... value=... [selected]> のみ
* fid は必須なら出すが、順序を保証すれば必要ないだろうから
  出さない方が望ましい。

でいいのではないでしょうか。
また、<area>, <map> も同様でいいと思いますし、もし <a> や <img> も
form の様に管理することになっても同様でいいと思います。

-halfload をも考えると、完全な形での -halfdump は

... HTTP-header ...
(空行)
<w3mhalfdump version=...>
<head>
... 保持している <meta> 要素や <title> ...
</head>
<form>
...
</form>
<body>
... halfdump 出力 ...
</body>
</w3mhalfdump>

のような形でしょうか。
# 上位層と分離するため、わざと w3m だけで完結する書き方をしています。
----------------------------------- 
坂本 浩則 <hsaka@mth.biglobe.ne.jp> 
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~hsaka/