[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: coding system of files
>> On Mon, 07 May 2001 12:54:07 +0900 (JST)
>> 「白井」== shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp (Hideyuki SHIRAI (白井秀行)) said as follows:
土> 少し問題は異なるのですが、about://history/ や about://db-history/ がま
土> れに文字化けしてしまうことがあるので、こちらもきちんと対処が必要なので
土> すが、どうしようかなあ…。
寺> これに関係あるのかわかりませんが、
寺> about://db-history/ を実行したときに work buffer が unibyte だと
白井> 同様に私の Emacs-21 では about://history/ の実行時に title が
白井> ascii だけだと、└ ├ ─ ┬ の部分が化けてしまうので、
寺> 文字化けしてしまうみたいなので、(set-buffer-multibyte t) をいれときました。
白井> おなじことをしておきました。
唐突に思い出したので、メモ代わりに書いておきます。
w3m-about-* についても w3m-content-charset の値が正しいものになるよう
に改造する必要があるなあ、と考えていたんです。すなわち、現行の
w3m-about-* では、文書の内容を作成する関数を1つだけ定義すれば良いこと
になっていますが、これを
w3m-about-*-attributes
w3m-about-*-contents
の2本立てにしようと考えてました。さて、どうするべきか…。
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )
http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/tsuchiya/