[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: parse meta tag
At Fri, 11 Jun 2004 22:13:57 +0900,
TSUCHIYA Masatoshi wrote:
> ari> お昼休みに検討していて気付いたのですが、w3m-detect-meta-charset
> ari> で charset の取得ができたら、そこでその meta tag を消去して良いで
> ari> しょうか? そうすると w3m-remove-meta-charset-tags が不要となるの
> ari> ですが。
> うーん,そのようにしてしまうと,w3m-decode-buffer() が文字コードの変更
> 以上に余分な変更をしてしまうことになるので,ちょっと落ち着かないかな,
> と思います.
たしかに、コードは簡潔になりますが分かりにくくなりますねえ。
> と言うか,まだ w3m-remove-meta-charset-tags() は要るのでしょうか? この
> 関数は『Re: 多文字セット化 emacs-w3m』という表題の以下の議論の結果とし
> て導入されたのですが,
;; この議論があったのは憶えていたのですが、自分が発言していたことは
;; 記憶から抜けていました(^^;
> w3m-m17n パッチが merge された w3m-0.5 以後は,どうなってますか? もし,
> この前提が崩れて,有沢さんがおっしゃっているように,
> ari> ;; -I オプションによる指定が meta 要素より優先されるとよいのですが。
euc-japan のページに対して meta tag で Shift_JIS と記述し、
-I euc-japan を指定してみたところ、問題無くデコードできました。
ということで、
> となっているのであれば,[emacs-w3m:06812] Supported Emacsen で説明した
> 期限以後に w3m-remove-meta-charset-tags() は削除できるようになります.
とりあえず w3m-remove-meta-charset-tags は
(w3m-detect-meta-charset とほぼ同じ処理となりますが)残すとして、
期限後には消しちゃいましょう:-)
--
有沢 明宏