[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: emacs-w3m の一部画像表示されない



>>>>> In [emacs-w3m : No.06902] 小関吉則さん wrote:

> これのことですね。man ulimit

あら、そんなコマンドがあったんですねえ (RHL9 には無かったけど)。
で、試してみたら bash では OPEN_MAX を変更できたけれど tcsh では

% ulimit -n
64
% ulimit -n 1024
% ulimit -n
64

という按配でした。

[...]

> debug-on-error を t にしてこのエラーを発生させると
> coding-system がおかしくなりません?
> buffer-file-coding-system が何であっても EUC-jp でしか保存で
> きなくなりません?? Emacs を再起動しないと元に戻らなくなりま
> せんか??

うーむ、これだったのか。ange-ftp を使って遠くの html ファイルを
変更すると、何が何でも buffer-file-coding-system が euc-jp になっ
てしまうんですよ。もっともそれは、正しくファイルをセーブした後の
ことなので実害は無いんですが、非常に気持ちが悪い。Emacs-w3m の場
合もおそらく同じで、正確にはわかりませんが、

(defun basic-save-buffer ()
[...]
	    (if save-buffer-coding-system
		(setq save-buffer-coding-system last-coding-system-used)
	      (setq buffer-file-coding-system last-coding-system-used))

この last-coding-system-used の値が、プロセスの実行中または終了
時に変更されてしまうような気がします。ぜったいバグだね、これ。
なお、ange-ftp の場合は debug-on-error の値は無関係です (そもそ
もエラーは起きない)。

;; ここに書いた ange-ftp は正真正銘の ange-ftp で、Tramp ではあ
;; りません。これじゃない方法で問題の再現方法を考えないと...。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>