[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: link element doc



>> On Tue, 28 Jun 2005 09:37:44 +0900 (JST)
>> ataka@milk.freemail.ne.jp (Masayuki Ataka) said as follows:

>言い出しっぺは私なので、ず〜〜〜っと書こう書こうと思っていたのですが、
>書く機会を逃し続けていました。やっとこさ、blog に 10 行程度の説明を書
>きましたのでお知らせ致します。
>http://at-aka.blogspot.com/2005/06/link-htmlemacs-w3mfirefox.html

  Emacs-w3m には、link 要素用の関数は用意されていない。けれど、link 要
  素をスキャンして値を変数に保存する機能があるので、quick hack で link 
  ジャンプを実現できる。

この quick hack って必要ですか?

Space を連打したら自動的に <link rel="next" ...> で指定されたページに,
BackSpace を連打したら自動的に <link rel="previous" ...> で指定された
ページに飛ぶようになっているので,私個人はこれで満足してしまっています.

ただまあ,<link rel="contents" ...> と <link rel="start" ...> の使い方
に困っていることは事実.どちらかは,w3m-view-parent-page() と関連づけ
ることができるだろうとは思っているのですが,どちらが適切でしょう?

HTML4.01 仕様書邦訳によれば,

  Start
    文書群の中の最初の文書を指す。検索エンジンに対して、最初に読ませた
    いと著者が想定している文書がどれであるかを示すことができる。
  Contents
    目次として提供される文書を指す。同義語「ToC」をサポートするユーザ
    エージェントもある。

となっているのですけど.それとも単純に,どっちでも良いことにしておきま
すかねえ.

-- 
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )
--- w3m.el	28 Jun 2005 01:27:38 -0000	1.1148
+++ w3m.el	28 Jun 2005 01:51:36 -0000
@@ -5302,6 +5302,10 @@
   (interactive)
   (if (null w3m-current-url)
       (error "w3m-current-url is not set"))
+  (cond
+   (w3m-start-url (w3m-goto-url w3m-start-url))
+   (w3m-contents-url (w3m-goto-url w3m-contents-url))
+   (t
   (let (parent-url)
     ;; Check whether http://foo/bar/ or http://foo/bar
     (if (string-match "/$" w3m-current-url)
@@ -5317,7 +5321,7 @@
 	(setq parent-url nil))
     (if parent-url
 	(w3m-goto-url parent-url)
-      (error "No parent page for: %s" w3m-current-url))))
+      (error "No parent page for: %s" w3m-current-url))))))
 
 (defun w3m-view-previous-page (&optional count)
   "Move back COUNT pages in the history.