[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: link element doc



From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@namazu.org>
Subject: [emacs-w3m:08216] Re: link element doc
Date: Tue, 28 Jun 2005 10:54:34 +0900

> >> On Tue, 28 Jun 2005 09:37:44 +0900 (JST)
> >> ataka@milk.freemail.ne.jp (Masayuki Ataka) said as follows:

> >http://at-aka.blogspot.com/2005/06/link-htmlemacs-w3mfirefox.html
> 
>   Emacs-w3m には、link 要素用の関数は用意されていない。けれど、link 要
>   素をスキャンして値を変数に保存する機能があるので、quick hack で link 
>   ジャンプを実現できる。
> 
> この quick hack って必要ですか?
> 
> Space を連打したら自動的に <link rel="next" ...> で指定されたページに,
> BackSpace を連打したら自動的に <link rel="previous" ...> で指定された
> ページに飛ぶようになっているので,私個人はこれで満足してしまっています.
> 
個人的な事を言えば、私も space/backspace だけで事足りてます ^^;

ただ、info を読む時でも、space 連打で次のページに行くより
`n' で次のページに行ったりすることってありません?
そういう用途で使いたい人は試してみて欲しい、位いの気持ちです。

  link 要素を知らない人に、こんな機能があるのだよ〜
  Emacs-w3m を使ってない人に emacs-w3m は link 要素に対応してるのだよ〜
  link 要素がなくても rel=next を guess する機能があるのだよ〜 (実はその前振り ^^;)

と知らしめるのが目的で、
next/prev に関しては「必要」とは感じていません。

> ただまあ,<link rel="contents" ...> と <link rel="start" ...> の使い方
> に困っていることは事実.どちらかは,w3m-view-parent-page() と関連づけ
> ることができるだろうとは思っているのですが,どちらが適切でしょう?
> 
linkのススメ - 駄的HTML改善計画
 http://car.s35.xrea.com/better/link.php
によると、Opera や Mozilla は rel=up などをサポートしているようです。

> HTML4.01 仕様書邦訳によれば,
> 
rel=up が仕様書に書かれていないのが痛いですね。
link のススメには、この他に 
  top, origin, parent, search, find, first, begin, last, end, child, author, made
などの例が出ています。
ここら辺の扱いもどうしようか悩む所です。
link 要素は見た目で使われているかどうか分からないので
普及率が分かりづらく困ってしまいますね。

>   Start
>     文書群の中の最初の文書を指す。検索エンジンに対して、最初に読ませた
>     いと著者が想定している文書がどれであるかを示すことができる。
>   Contents
>     目次として提供される文書を指す。同義語「ToC」をサポートするユーザ
>     エージェントもある。
> 
> となっているのですけど.それとも単純に,どっちでも良いことにしておきま
> すかねえ.
> 
「どっちでも良い」に一票。

独自仕様も認めれば
  up, parent, start, contents, toc
あたりをサポートする事になるのでしょうか。

                                    ----Input with T-Code!
                         http://pop-club.hp.infoseek.co.jp
     Masayuki Ataka / 安宅 正之 (ataka@milk.freemail.ne.jp)