[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: use google "I feel lucky" to handle url



From: Katsumi Yamaoka <yamaoka@xxxxxxx> さん曰く
Subject: [emacs-w3m:08629] Re: use google "I feel lucky" to handle url
Message-ID: <b4m3bfyfin6.fsf@xxxxxxx>
Date: Fri, 28 Apr 2006 13:06:53 +0900

> >>>>> In [emacs-w3m : No.08627] Hideyuki SHIRAI (白井秀行)さん wrote:
> 
> > で、簡単に思い付く問題点
> 
> > (1) utf-8 がない Emacs だと、なにを使うのが良いかな?
> >     cs は w3m-default-coding-system で良いと思うのだけど、
> >     w3m-default-coding-system を charset にする関数が無いので面
> >     倒だなぁ。
> 
> (unless (and (w3m-find-coding-system 'utf-8)
> 	     (string-equal
> 	      (decode-coding-string
> 	       (encode-coding-string "あ" 'utf-8) 'utf-8)
> 	      "あ"))
>   "やらない")
> ;; とか。

うーーむ。悩みどころ。。。

> > (2) w3m-canonicalize-url() は w3m-browse-url() でも使われている
> >     けど、こっちも feeling lucky に対応させちゃってよいかしら?
> 
> そこまでやる必要は無い気がしますね。

はい。

> > firefox で google 以外ってどうやって設定するんだろう?と思ったの
> > ですが、各種 *.jar と help を見るかぎり google I'm feeling lucky
> > 専用の機能のようです。
> 
> なるほど。

えっとですね。about:config で出てくる

keyword.enabled true
keyword.URL http://www.google.com/search?btnI=I%27m+Feeling+Lucky&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=

で決まっているようです。なので、keyword.URL を自分で書き換えれば
好きなサーチエンジンで検索出来ると。ためしに、

keyword.URL http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Search?search=

と置き換えると wikipedia(日本)で検索しました。

# http://www.mew.org/~kazu/toy/netbsd-pkgsrc.html 参照
## そういえば、昔設定したかも ^^;;;

Yahoo がデフォルトだったのは「検索バー」の方じゃ無かったでしたっ
け?

# 私は、google ツールバーをいれて、google はそっちを使い、検索バー
# は wikipedea にしています。

> > # IE は単なる google での検索になるのかな?それともこれは google
> > # ツールバーの機能なのかな?
> 
> 手元にあるやつは MSN でしたけれどね。

そっか MS だもんね。ちなみに、google ツールバーを uninstall して
試そうと思ったんですが、やりかたがわからない(し必要ない)のでパス ^^;;

## というか I'm Feeling Lucky ってこういうものだったのかと、初め
## て知った。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai@xxxxxxxxxxx)