[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: form submitでのnew-session表示



ども、長です。

このメールは----------------------------------------------
土屋 雅稔 <tsuchiya@xxxxxxxxxx> さん( 土 と引用)の
MsgID   : [emacs-w3m : No.08991]
Subject : [emacs-w3m:08991] Re: form submitでのnew-session表示
Date    : [Sat, 09 Dec 2006 11:06:11 +0900]
-------------------------------------------への返信です-〆
 《件名・引用文は改行・削除・変更してあるかもしれません》
土> [1  <text/plain; iso-2022-jp (7bit)>]
土> >> On Fri, 24 Nov 2006 22:56:04 +0900
土> >> tsuyoshi_cho@xxxxxxxxx (Tsuyoshi CHO) said as follows:

土> >1. w3m-form-submitにoptional引数でnew-sessionを付ける
土> > ->NG、w3m-view-this-url内で (eval act) として召喚されるので、渡せない
土> > # 論議に上っているad-hocなパターンで解決できますが、さすがにどうかと
土> >   思ったので。

土> どうして,この解決法を NG と思われたのでしょうか?

土> コードとデータが区別されない,というのは lisp の面白い性質なので,これ
土> を使うのはごくごく自然な発想だと思ったのですが.以下のように,変更箇所
土> も最小で済むようですし.

いえ、それ自体はいいと思ったのですが、

1.(eval act)で、チェック時に何番目なのかを意識するのがどうだろうと感じた
  -> もし引数の変更があったら漏れなく変更しないといけないかなーと
2.こういう処理をするときは
   文字列のリスト
   連想配列
   のようになっていて順序性が気にしなくていいもの
  という思いこみ?があった
3.他の呼び方がなされるかも、と考えた

土> (eval act) や (eval submit) する場所では常に,new-session という変数が
土> 束縛されていないといけないのが,危険という判断でしょうか? でもまあ,そ
土> ういう箇所は,今のところ2箇所だけなので….

はい、束縛されてなくても利用できるように回避策しただけです。

より、よい方法であると思えるのでしたら、それで対処していただいて問題ないです。

[...]

--
Tsuyoshi CHO
  mailto:tsuyoshi_cho@xxxxxxxxx