[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: displaying gziped image



>>>>> In [emacs-w3m : No.09488] 青田さん wrote:

> gzipエンコードされた画像をデコードせず、またデコードしても
> Content-Typeが正しいかどうかのチェックをデコード前に行なっているため、
> そのような画像が表示できていません。(はてなダイアリーの、ログインして
> いない状態でコメントするのに必要なcaptcha画像がgzipされていて、かつ
> Content-Typeがおかしいちょうどいいサンプルになっています。)

> パッチでno-decode => 'rawで取得しているところをnilにし、gzipデコード後に
> Content-Typeを無理矢理修正してあります。
> ;; ほんとに無理矢理ですがとりあえず動いてるようです

試すことができませんが、正しい対応だと思います。他のあまたの web
ブラウザーが扱うことができるのでは、いたしかたありません。;-)
いただいたパッチを当てました。どうもありがとうございます。

> ところで、no-decodeの意味がいまいちわからないのですが、gzipなどのデコー
> ドを回避するだけのオプションなのでしょうか?

このへんの経緯はよくわかりませんが、回避する理由が思い当たりませ
んね。それに、w3m-ems.el などで t ではなくてわざわざ raw として
いたのは、意味を誤解していたような気もします。
一方 shimbun-retrieve-url の引数 no-decode ですることは、ぼくが
連想することと一致します。そこで関連する全個所で、引数名を
no-uncompress に変えておきました。

> +	      ;; Asahi-shimbun sometimes says gif as jpeg mistakenly, for
> +	      ;; example.  So, we cannot help trusting the data itself.

この部分はこの変更の動機を正しく反映するように書き換えておきまし
た。;-p
-- 
山岡