[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: w3m-toggle-inline-image
>>>>> In [emacs-w3m : No.10040] 青田さん wrote:
> ;; emacs を CVS HEAD にしたら、調子が悪くなってしまって返事が遅れてしまい
> ;; ました^^;
;; Emacs-w3m は大丈夫ですよね? 同じくぼくの守備範囲にある Gnus
;; でひどい目にあった人がいるので確信は無いのですが。
> とりあえず両方にいれてみました。
ありがとうございます。
実際に試してみると t の方は要らないのかな。必ず point は region
の始点または終点にあるわけですから region が活きているかどうかは
関係無い、と (point を含まない region を設定することってできない
ですよね?)。やめますか?
それから、T を一度タイプすると region が消えてしまうので、ページ
の一区画にある複数の画像を、何度も T をタイプして ON/OFF するこ
とができませんが、これはしようがないですね。ともあれ、これで生活
していきましょう。
>> どんな正規表現が有効なのか思いつかないんですが、
> "^http://www\\.google\\.com/" とすると、 ロゴと検索結果の Gooogle な
> んかの画像を表示しませんが、 YouTube のサンプル表示は見れるよ。 とい
> うことを書いてみたつもりです ^^;
なるほど。ぼくは bullet\.gif\' みたいなものを想像していました。;-)
> ところで、1つめのものについて info に書いていて気がついたのですが、
> w3m-toggle-inline-image() は info に載っていないですよね?
あ、ほんとだ。
> 追加しようと思ったのですが、 info-like-map 使用時の "i" の挙動(画像表
> 示可能な時は、w3m-toggle-inline-image() 、不可能な時は
> w3m-view-image()) というのをどう書いたものか迷ったので保留してありま
> す。
何と、しかも画像表示できる Emacs での info-like-map には
w3m-view-image にバインドされたキーが無いんですねえ。画像表示可
の場合の説明を主にして、補足を加えればいいんじゃないでしょうか。
加えて w3m-toggle-inline-images の
(および後でそれを元に生成されるバッファ)
という説明が、改めてこれだけを読んでみると意味不明。
というわけで w3m-toggle-inline-image を追加、かつ文面を整理して
みました。
> ;; emacs-w3m-ja.info にちらほら英語があるけれど、訳してしまっていいもの
> ;; なのかな。
ああ、単に doc string をそのまま置いてあるだけのもののことをおっ
しゃっているのならば、訳していただくのは大歓迎です。実はそのあた
りは、もとの doc string の見直し、どの変数や関数の説明を Info に
書くかの決定、適切な Info における置き場所の選定、をやらなければ
いけないと思っていたんですが、棚上げになってしまっていました。
--
山岡