[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Whether to use utf-8 with w3m-search-engine-alist
- From: Tsuyoshi CHO <tsuyoshi_cho@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 18 Jun 2008 00:28:43 +0900
- X-ml-name: emacs-w3m
- X-mail-count: 10239
- References: <871w2ww33s.fsf@xxxxxxxxx>
ども、長です。
# 復帰に向けてということで
このメールは----------------------------------------------
青田 直大 <nao.aota@xxxxxxxxx> さん( 青田 と引用)の
MsgID : [emacs-w3m : No.10238]
Subject : [emacs-w3m:10238] Whether to use utf-8 with w3m-search-engine-alist
Date : [Tue, 17 Jun 2008 23:25:11 +0900]
-------------------------------------------への返信です-〆
《件名・引用文は改行・削除・変更してあるかもしれません》
青田> 青田です。
[...]
青田> (let* ((ja (equal "Japanese" w3m-language))
青田> (utf-8 (or (featurep 'un-define)
青田> (fboundp 'utf-translate-cjk-mode)
青田> (and (not ja) (w3m-find-coding-system 'utf-8)))))
青田> のように言語が日本語の場合を特別扱いしているともしていないとも言いがたい
青田> コードになっていますが、特に意図がないようでしたら `(not ja)' の部分を外
青田> してしまいたいのですがいかがでしょうか?
よいのではないかと思います。
というか、utf-8が見付からない時に別のに変更するようなコードを持たないものもあり
ますから、総合で見直しも必要かもしれませんね。
# 最近のMLでも中国の方とかいらっしゃったようですし。
余談
あるいはemacs-w3mの共通のマクロなりなんなりとして'utf-8を使っていいかどうか?を判
定する機能があるといいのかなぁ?
以上です。