[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Redisplay with coding-system
From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp> 曰く
Subject: [emacs-w3m:00448] Redisplay with coding-system
Message-ID: <20010404.122743.01453530.shirai@pepper.rdmg.mgcs.mei.co.jp>
Date: Wed, 04 Apr 2001 12:27:43 +0900 (JST)
TODO> 文字コードを指定した移動・再描画コマンドが欲しい
白井> なのですが、必要にかられてしまったので、再描画のみ作りました。
白井> 移動は、そこに移動しないと文字化けするかどうかわからないから必要
白井> 性が感じられなかったので、今回はパス。
白井> # 指定した coding-system は URL と対で覚えておくべきかな?
arrived-DB に coding-system という entry を増やして、一度入力し
たら覚えておくようにしました。
すでに coding-system を設定している page は
"C" => "Decode coding-system:" => return
で、設定を忘れます。
● 注意
Emacs-20/21 や Mule-2.3 で同時に使っていると coding-system を表
わす symbol が違ってしまうので、Mule-2.3 は山岡さんが w3m-om.el
で設定しているもの (ぐらい)しか指定できないようにしました。
ただし、両方使う人は Emacs-20/21 側で coding-system を指定すると
きに w3m-om.el で追加している coding-system ぐらいにした方が無難
です(*1)。エラーにならないように Emacs-20 で "utf-8" とか指定し
も、Mule-2.3 では無視するだけにはなっています。
(ただし、coding-system の entry は nil になってしまいますが)
# w3m-om.el の w3m-read-coding-system() がイマイチ自信がないので
# 添削して貰えるとありがたいです。(弱気)
(*1) sjis じゃなくて shift_jis って入力しましょう。^^;;;
--
白井秀行 (mailto:shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp)