[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: Patch for w3m variants



From: Kiyokazu SUTO <suto@ks-and-ks.ne.jp> さん曰く
Subject: [emacs-w3m:00654] Re: Patch for w3m variants
Message-ID: <20010426-135404-32231.suto@ks-and-ks.ne.jp>
Date: 26 Apr 2001 13:54:04 +0900

suto> > 	    if (!(pwd = Strnew_charp((char *) getpass("")))->length) goto nullinput;
suto> >
suto> >  の様に変更してみました。
suto> 
suto> ありがたく変更を頂戴致します。

ありがとうございます。

suto> # 本家のw3mでは必要無い処置なんですよね。何でだろ?

## 現象面で追い掛けてしまったし、全然わかりません ^^;;;

suto> > ● image などの扱いについてなのですが、 
suto> 
suto> 今取れる奴(p19-pre38)だと、直ってるんじゃないかと思…ったら直ってませ
suto> んね^^;。

きっと、これが有沢さんが須藤さんにお願いした内容だと推測している
のですが。。

suto> # 今晩の宿題が増えてしまった。

## 個人的には GW 明けまで UNIX を触らないので、ごゆっくりとでい
## いです。:-)

suto> > ちなみに、なんで須藤さんのメールから w3mmee の実験まで時間がか
suto> > かったかというと、libmoe/w3mmee が Solaris7 で(簡単に) make 出来
suto> > なかったらから、ちょっとめげていたのでした。で、昨日、有沢さんの
suto> 
suto> # 何か気を使わせてしまっているようで、申し訳無いです^^;。

こういうのは *すき* でやっているので気を使っているわけではありま
せん。全然、大丈夫です。

## 気に入らないことは、業務命令でも無視しますから。(^^)

ついでなので、ぼくが Solaris7 で引っ掛かったところを書くと、

(1) libmoe-devel/Makefile で

LF=-dy -G -I  ${DEST}.so.${VER}.${RELEASE}
LD=ld

とした。正解かどうか不明だけど、以前から書き換えに使っている
option です。

(2) Solaris の /bin/sh は昔ながらの sh なので、 w3mmee を
 configure したあとの XXMakefile の 'test' を処理できなかった。
 最初、TEST=/bin/test として ${TEST} と置き換えていたのだけど、
 結局 [...] で面倒くさくなって、

SHELL=/usr/local/bin/bash

としてしまった。(これが一番楽だから)

ぐらいです。しかし、これぐらいのことで、make あきらめちゃうなん
て、最近の configure; make; make install に毒されてきていますね、私。

## そういえば、後藤さんが w3mmee を Win32 で動かした、といってい
## たようなかすかな記憶が。。。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp)