[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: no-cache
>>>>> <20010608162201Z.1000@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> にて、
>>>>> "土" = <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> さんは書きました:
寺> * w3m-retrieve に第 4 引数 no-proxy-cache みたいなのを設けて、
寺> no-proxy-cache が non-nil のときは
寺> w3m-*-command-arguments に "-no-cache" を append するようにする
土> w3m-retrieve() は、emacs-w3m の内部動作に関する重要な界面になっている
土> ので、個人的には w3m-retrieve() の引数はなるべく増やしたくないです。
土> 第3引数 no-cache が non-nil の時は常に、
寺> w3m が出す HTTP リクエストのヘッダに
寺> Pragma: no-cache
寺> Cache-Control: no-cache
寺> をつけたいってことなんですよね。
土> するようにすれば良いのではないでしょうか。
第 3 引数の no-cache は Emacs 上にあるキャッシュを使うかどうかですよね。
よくわかってないんですが、HTTP リクエストに毎回
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache
を付けられると、キャッシュサーバが If-Modified-Since を使わず、
かならず body を取り寄せ直してしまって
うれしくないのではないかと思いました。
--
Yuuichi Teranishi (寺西裕一) <teranisi@gohome.org>
PGP 5.0i Public Key: http://www.gohome.org/pgp5/teranisi.key
"Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see..."