[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: w3m-header-line-map



大橋です。

From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp>
Subject: [emacs-w3m:02571] Re: w3m-header-line-map
Date: Fri, 18 Jan 2002 23:55:40 +0900
Message-Id: <20020118235540L.1000@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp>

大> w3m-mode-map を継承してしまうのはどうでしょうか? XEmacs ではそうい
大> う挙動になっているようです。
> 
> いいんじゃないでしょうか.commit お願いします.

commit しておきました。

> そう言えば,この疑似へッダ行内で URL を編集して RET したら,その URL 
> にジャンプするようになると,普通のブラウザと同様の操作感で嬉しいのじゃ
> ない? 昨年末に知り合いの人から提案されました.そいつは良い考えだと実装
> し始めたのですが,やってみると,これが意外と大変で minibuffer を独自に
> 実装するのと同じくらい労力がかかりそうなので,pending していたりします.

似たような発想で、header line の右端に [×] とか書いておいて、mouse2
で kill-buffer を割り当てておくと、丁度 Windows の MDI の子フォームの
クローズドボタンみたいで、よりタブブラウザっぽくなるかなとか考えた事が
あったりします。2byte 文字だとあれなんで [X] とかの方が良いかな。

-- 
OHASHI Akira (大橋 彰)
bg66@koka-in.org bg66@debian.org
Share what you know. Learn what you don't.