[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: w3m-filter and w3mmee/w3m-m17n
>> On Tue, 01 Jul 2003 20:58:12 +0900 (JST)
>> 「白井」== shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp (Hideyuki SHIRAI (白井秀行)) said as follows:
土> この変更と同時に,w3m-region() が引数 charset を取るようにしました.
土> なので,mew-w3m.el は以下のように簡略化できるのではないかと思うの
土> ですが,どうでしょうか?
白井> 土屋さんのパッチだと、w3m-m17n に "-O charset" がわたらないで、
白井> -O は普通 UTF-8 か ISO-2022-JP-2 になりますよね。
はい.
白井> 実用上は、おそらくなんにも問題ないと思うのですが、わざわざ
白井> w3m-m17n が別扱いになっているのは、かずさんの
白井> 「emacs-w3m(w3m-m17n) でコード変換をして欲しくない(だったと思う)」
白井> という要望からなので、w3m-m17n のところはこのままにしておきませ
白井> んか?
土> ;; w3m-halfdump-command-arguments の調整は必要かも知れません.
この調節をすればきちんと無変換で出るはず…,と思って何通りかの実装案を
考えてみたのですが,意外とやっかいですっきりとは書けませんでした.
coding-system → charset の変換を行う関数があれば,うまくいきそうだっ
たんですが….
というわけで,
白井> 他の w3m-region() に charset をつけるのはなんにも問題ないと思い
白井> ます。が、古い Mew の挙動を覚えていないので、そっちを触るのは怖
白井> いので、これぐらい↓。
ですかねえ.commit お願いできますか?
本当はきちんと作業して,できるだけプログラムを減量したいんですけど….
ま,この程度の減量をあんまり頑張っても仕方がないかもしれませんが.
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )