[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: w3m-ucs-e21



すみません,今度は私が勘違いしているような気がしてきました.

>> On Tue, 15 Jul 2003 00:11:06 +0900
>> "ari" == ari@mbf.sphere.ne.jp (ARISAWA Akihiro) said as follows:

ari> Emacs21.3 以前での mule-unicode を使った w3m-euc-japan では日本語
ari> を表示できない(日本語では、従来通り iso-2022-7bit にエンコードし
ari> た方が良い)と勘違いしていました

Emacs21.[123] w/o Mule-UCS でも,Unicode で encode された CJK 文字が表
示できるのですか? 手元で,

    % cat sample.txt
    # -*- coding: utf-8; -*-
    こんにちは
    % emacs -q -no-site-file sample.txt

というようなことをしてみると,やっぱり適切な表示はできず,半角の豆腐状
態でした.Unicode encode のフォントが見えるように設定されていれば,大
丈夫なのかも知れませんが.

ari> ところで、define-ccl-program の定義をロード時等に切り替えるには、
ari> どうすればよいのでしょうか。

少々格好悪いのですが,

(if w3m-use-mule-ucs
    (define-ccl-program w3m-euc-japan-encoder
      ...)
  (define-ccl-program w3m-euc-japan-encoder
    ...))

でどうでしょう.

ただ,これだと load 時に w3m-euc-japan の定義が決まってしまい,その後
で w3m-use-mule-ucs などをいくら変更しても反映されないので,いっそのこ
と,w3m-euc-japan, w3m-euc-japan-mule-ucs, w3m-euc-japan-unicode... と
複数の coding system を作ってしまうという手もありかなあ,と思っていま
す.

-- 
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )