[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re:
「〜」の
表示
>> On Fri, 02 Apr 2004 11:02:49 +0900
>> "ari" == ari@mbf.ocn.ne.jp (ARISAWA Akihiro) said as follows:
土> 遅ればせながら w3m-0.5 に更新すると,(make-char 'japanese-jisx0208
土> 33 65) が (make-char 'korean-ksc5601 34 38) で表示されるようになっ
土> てしまいました.
ari> Mule-UCS がロードされている場合に w3m-type が w3m-m17n だと、デフォ
ari> ルトでは w3m で UTF-8 に変換するようにしていますが、その場合の問
ari> 題と思います。
ari> w3m の libwc/map/jisx0208x0212x0213_ucs.map を眺めると「〜」は
ari> U+FF5E (FULLWIDTH TILDE) に変換するようです。一方 Mule-UCS のデフォ
ari> ルトでは、「〜」は U+301C (WAVE DASH) となっているため、元の文字
ari> には戻らないと思われます。
なるほど.そう言えば,何処かで「〜」は変換テーブル間の違いの大きい文字
だと指摘されていたのを見掛けたような気がします.
ari> 対応方法としては、以下が考えられます。
ari> 1. w3m-output-coding-system を iso-2022-7bit-ss2 として、Unicode
ari> を介さない。
とりあえず,
(when (eq w3m-type 'w3m-m17n)
(setq w3m-output-coding-system 'iso-2022-7bit-ss2))
と ~/.emacs-w3m.el に書いておくことにしようと思います.この設定の副作
用として,箇条書きを表示するときに使われる記号が元に戻りました.utf-8
を使っていた時の記号の方が好みにはあっていたので,ちょっと悲しいですが.
ari> 2. (un-supple-enable 'windows) として、Mule-UCS のマップを変更する。
これは,こちらでは関数が見つかりませんでした.
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )