[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: sjis pages broken?



>>>>> In [emacs-w3m : No.06665] 土屋さん wrote:

山> http://ec.ikuei-sp.ac.jp/space/smile/kirchhoff/

> これは,C c (= w3m-redisplay-with-charset) が正しく動作するようにする
> ため,w3m-remove-meta-charset-tags() が META タグを取り除いているから
> だろうと思います.

あらら、気がつきませんでした。

>>>>> In [emacs-w3m : No.06666] 土屋さん wrote:

土> (2) w3m-m17n / w3mmee についても,何か適当な文字コードでデータを渡すよ
土>     うにする.

土> 欠点: iso-2022-7bit-ss2 で表現できない文字は再現できない.

> 現在でも,w3m-output-coding-system で表現できないような文字が再現でき
> ないことには変わりないので,この変更で問題が増えることはなさそうです.

> というわけで,w3m-m17n の場合

[...]

> としてあります.

どうもありがとうございます。これなら滅多なことでは文字化けは起き
そうもありませんね。

> ただし,

土> 欠点: coding-system から charset を求める portable な方法を実装す
土> るのが面倒.

> 以前から,この関数は必要な局面が多いので,何か良い方法があれば教えて
> ください.

mcharset.el とそのこどもたちを見ると、例外を
mime-charset-coding-system-alist で扱い、主体が Emacs では

(coding-system-get CODING-SYSTEM 'mime-charset)

XEmacs では

CODING-SYSTEM

になっていますね。Gnus にも似た機構があるけれど、ぼくは今ひとつ
mule-charset と mime-charset の違いがわかりません。

> ;; emacs-w3m-1.5 では w3m-0.5 with MULE を必須にしてしまって,色々な
> ;; 変数の初期値も整理してしまえるといいなあ.

Emacs 19,20 も、もう要らないんじゃないですかね。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>