ども、長です。
1.4.4のリリースも済みましたので、ちょっと溜めこんでいたものを
出したいと思います。
以前挙げていた sb-mailmanの多言語化と対応するsb-wikimediaを作成しましたので添付します。
本当なら、問題なしでコミットしたいのですが、以下の問題がどうしても解決できず
みなさまに見ていただきたいです(w
# mailman単体での置き換えもできるので、よろしければmailman-jaだけ
# でも動作を見ていただけると幸いです。
# namazuグループなど、とくには問題ないのは確認しました
変更点
* 旧sb-wikimediaから多言語対応部分をmailman-m18nとしてsb-mailmanへ分離
* mailman-jaをmailman-m18nの子クラスになるようにした
問題点(by Wanderulst)
* 多くのグループ(ex wikimedia.wikipedia.ja(get-headers時))で、
最初の参照時に"Args out of range: 0, 0"が出る
* wikimedia.wikipedia.eoグループ(make-contents時)で
"Wrong type argument: consp, nil"が出る
どうでしょうか?
# ダメなら、ポイでもいいんですが(w
--
Tsuyoshi CHO mailto:tsuyoshi_cho@ybb.ne.jp
歴史は必ず繰り返す。 最初は悲劇として, 二度目は茶番劇として。
(カール・マルクス ドイツの政治哲学者)
# 山岡さん、リリースご苦労さまでした。
# 反応できなくてスンマセンでした(w
Attachment:
sb-mailman.el
Description: Binary data
Attachment:
sb-wikimedia.el
Description: Binary data