[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: 日経新聞



野宮です。

>>>>> In the Message: [emacs-w3m ML: No.08239]
>>>>>   with the date of Tue, 05 Jul 2005 16:40:22 +0900
>>>>> [山岡さん] == Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org> has written:

山岡さん> Buufa って何ですか? といういぢわるな茶々はさておき、

^^;;

山岡さん> 記事の本文を抽出する前の web ページを見ると、月日時分の正確な情
山岡さん> 報がありますね。sb-nikkei.el はグループ毎に get-headers 関数と
山岡さん> prepare-article 関数を定義できるのですから、prepare-article 関数
山岡さん> において shimbun-header-set-date を使って date を修正するのは簡
山岡さん> 単ではないかと思います。やっていただけないでしょうか?

「更新:年月日 時間」のことを仰っているのでしょうか?

これは、小生も考えました。が、元記事は、経済面や企業面で既出のものが殆んど
で、URLにある年月日の方が正確なので、敢えてURLから取った次第です。

でも、「更新年月日時間」に合わせた方がいいのでしょうか?

山岡さん> それから、野宮さんが作られた新しい get-headers 関数に、要約する
山岡さん> と以下のような正規表現が散見されます。
[...]
山岡さん> しかし、このような表記があったとしても、曖昧な解釈の余地はありま
山岡さん> せん (つまり存在するかもしれません)。

仰っている部分は、以前のままで、見直すということをしていませんでした。m(_ _)m

山岡さん> 1. ぼくが知っている ChangeLog をメールなどで送るときの暗黙のルー
山岡さん>    ルは、第一にパッチにはしないこと、そして実際の ChangeLog ファ
[...]
山岡さん>    は 74 で、emacs-w3m の ChangeLog ファイルでは indent-tabs-mode
山岡さん>    の値を t にしておくことが標準になっています。

スミマセン。初めて知りました。m(_ _)m

山岡さん> 2. ある shimbun モジュールが講読機能を提供するグループが変化した
山岡さん>    ときは、Info の該当するセクションを更新する必要があります。

忘れていました。m(_ _)m

山岡さん> 3. 野宮さんが書かれたソースファイルに、一行が 80桁を越える行が多々
山岡さん>    あるのですが、80桁を越えないように適当に改行を盛り込んでいた
山岡さん>    だいた方が断然見易いです。これもぼくがとやかく指図するもので
山岡さん>    はないですし、端末の表示幅が 80桁だった大昔の習慣の名残に過ぎ
山岡さん>    ないかもしれませんが、どこかに歯止めを置いておくことには一定
山岡さん>    の価値があると思っています。

仰る通りです。m(_ _)m

山岡さん> こんなことをお願いするのは、日本経済新聞が日本の代表的な新聞社の
山岡さん> ひとつであるがゆえに、sb-nikkei.el は数ある shimbun の代表的なモ
山岡さん> ジュールでもあり、多くのプログラマーにとって規範であるべきだと思
山岡さん> うからです。よろしくお願いします。

精進します。m(_ _)m

# 個人的には、毎日新聞の方を評価していますが。

---
  野宮  賢             mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp

       「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、
        空想にふけったりする自由を奪う。」
                                                  -- M. Crichton --