[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: retrieving downed host



青田です。

From: Katsumi Yamaoka <yamaoka@xxxxxxx>
Subject: [emacs-w3m:09699] Re: retrieving downed host
Date: Wed, 03 Oct 2007 08:54:24 +0900

> >>>>> In [emacs-w3m : No.09698] 山岡 wrote:
> >> この場合のエラーメッセージは ASCII しか使っていないようなので、以下のよ
> >> うに charset を us-ascii に固定してしまっても問題はないと思うのですが、
> >> いかがでしょうか?
> 
> メッセージは ASCII だけでした。
> 
> ,----
> |Location: http://www.sxemacs.org/
> |    Network Error (tcp_error)
> |
> |    A communication error occurred: "Operation timed out"
> |    The Web Server may be down, too busy, or experiencing other
> |    problems preventing it from responding to requests. You may
> |    wish to try again at a later time.
> |
> |    For assistance, contact your network support team.
> `----

私の場合は、

,----
|Cannot retrieve URL: http://www.sxemacs.org/ (exit status: 0)
|
|
|
|www.sxemacs.org could not be found; check the name of the URL.
`----

となり、このメッセージは w3m-show-error-information で

  (or ...
      (let (...)
	(if (or (null header)
		(string-match "\\`w3m: Can't load " header))
	    (progn
	      (erase-buffer)
	      (setq charset "us-ascii")
	      (insert
	       errmsg
	       (format "<br><br><b>%s</b> could not be found; "
		       (w3m-get-server-hostname url))
	       (if (string-match "\\`news:" url)
		   "check the name of the <b>URL</b>\
 and the value of the <b>NNTPSERVER</b> environment variable\
 (that should be the address of the <b>NNTP</b> server)."
		 "check the name of the <b>URL</b>.")))
	  ...)))
  (w3m-create-page url "text/html" charset page-buffer)

のようにして生成されるものなので、山岡さんのほうはproxyのだすメッセージ
だと思われます。ここで (erase-buffer) して、このメッセージのみを
insert しているので charset を us-ascii で決めうちしてよいのではない
か、ということです。

> しかしパッチ前と後でエラーが現れるまでの時間に大差は無く、またそ
> の間に他の操作はできます。やっぱりこれは proxy のせいなんでしょ
> うか。また、このようなメッセージを proxy が発しているとしたら(?)、
> おせっかいに日本語で表示するところもあったりしないでしょうか?

なので、proxy がメッセージを返してくれるなら header を取りにいくのに長々
と待たされる、ということもおこらないでしょうし、上記の場所を通らないの
でnon-ASCII が含まれるかもという心配もいらないでしょう。