>> ふと,emacs-w3m では?,と思い, >> http://www.seedplanning.co.jp/press/2010/2010011301.html >> を観ましたら,何と,日本語がアラビア語(?)に化けます. > その emacs-w3m のバッファにおける w3m-current-coding-syste の値 > を見ると、もう少し東の国の言葉だと判定されたみたいですね。 Emacs が生のコンテンツをもとに判定した結果でした。そのページの Meta タグが正しい構成になっていない <meta http-equiv=Content-Type content=text/html; charset=euc-jp /> ので、それを emacs-w3m が解析できなかった、と。 正しくは、こんなふうになっているべきです: <meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=euc-jp" /> で、正しくない場合でも救済できる案を考えました。どうでしょう? ↓
Attachment:
bin9v4uQo5pcr.bin
Description: application/emacs-lisp