[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: configure;make install



>>>>> In [emacs-w3m : No.00229] 
>>>>>	TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:

山> ちょっと横道にそれますが、ぼくの場合これが無いととても不便なので、
山> w3m 用の configure を作ってみました。

土屋さん> 待ってました。

:-)

土屋さん> 1つ気がついたことは、私の環境だと Mew が見つからないので 
土屋さん> mew-w3m.elc の生成に失敗します。ですから、--without-mew /
土屋さん> --without-gnus の2つのオプションがあると嬉しいですけど。

う、ぼくは無節操に何でも持っているので当然 Mew もありました。:-p
考慮します。

土屋さん> それから、現実装では w3m.el のソース中にバージョン番号を直接
土屋さん> 書いていますが、これを configure.in の中に書くようにして、集
土屋さん> 中管理できたらいいなあ、とも思うのですけれど、これはどうやっ
土屋さん> たら良かったのか。

それも追々調べてみましょう。

;; できれば perl は追い出したいな、と。:-p

山> 既存の Makefile は役に立たなくなっているので CVS repository から
山> 削除し、configure とともに commit するのは構わないですよね?

土屋さん> はい、構いません。

ありがとうございます。後日 ChangeLog がぼくの日記帳になってしま
わない程度まで仕上がったら commit いたします。

土屋さん> ただ、configure は機械的に生成されるので、CVS で管理しなくて
土屋さん> も良いかもしれないとは思います。autoconf がない人の集合と 
土屋さん> Windows を使っている人の集合は、かなりの部分が重なると思うの
土屋さん> で、実害は少ないと思うのですが、どうでしょう。

うーん、ぼくはいろんなプログラムを書くので必要だから持っています
が、一般にはどうなんでしょうねえ。

土屋さん> # というか、Makefile の掃除が必要だよなあ。古いレポジトリの
土屋さん> # 時の残骸がちらほら。

;; はいそちらはお願いします。T-gnus の Gnus への sync で鍛えられ
;; ておりますので、ぼくのことは構わずにどんどん進めて下さい。:-p
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>