[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: use 'dirlist.cgi' when local directory



中川@ OS/2 残党です。

   結局、OS/2 版 emacs 固有のバグでした。お騒がせしました。

From: NAKAGAWA Takayuki <tknakaga@kanagawa.hitachi.co.jp>
Subject: [emacs-w3m:01001] Re: use 'dirlist.cgi' when local directory
Date: Wed, 30 May 2001 14:16:03 +0900 (JST)
Message-ID: <200105300516.OAA18360@kanagw970.kanagawa.hitachi.co.jp>

中>>   (1) h:/ 等 drive root directory のリンク先が何故か "file:///h|/^B^B"
中>> 	の様に余計な ctrl-B が二つ付く(当然飛べません)。
中>> 	w3m-local-dirlist-cgi の出力をファイルにセーブして
中>> 	w3m-find-file すると何故か大丈夫なのが不思議です。
白> これ、Win32 では発生しません。そのため、解析出来ないです。ごめん
白> なさい。
中>   OS/2 固有であろうということで、こちらで見直します。Win32 では発生し
中> ない、という情報だけでも非常にありがたいです。

  (expand-file-name "e:") 等とすると、そのドライブの current directory
を返すはずなのですが、その後にゴミが付くことがあるようです。ファイルに
セーブした時はたまたまゴミが付かなかったのでうまくいったのでしょう。

  ドライブの current directory を使うという仕様がこの場合問題になりそ
うなのと(非 Meadow(元の GNU archive)の DOS_NT のコードをもらってき
たので同じになると思いますが)、
	式			評価結果	OS/2	Meadow (1.0)
	------------------------------------------------------------
	(file-directory-p "e:") 		nil	t
	(expand-file-name "e:")			e:/TMP	e: ???
  と挙動が違うのが問題かも。Meadow は近くにもっと新しいのを使ってる人
がいませんでした。(expand-file-name "foo" "e:") の結果を知りたい所です
(OS/2 では現時点では "e:/TMPゴミ/foo" となります)。

  食わず嫌いを直して、ディスク整理して Meadow 入れた方が良いようですね。

ではでは。

--
  中川貴之  (株)日立製作所 エンタープライズサーバ事業部 Nセ2G