[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Copyright holder of shimbun module (was: coding rules)
At Mon, 19 Nov 2001 10:24:44 +0900,
TSUCHIYA Masatoshi wrote:
> 中> Author と Copyright holder が区別されるのは何故なんでしょうか? API
> 中> を考えた人と実際にコードを書いた人とは異なると思います。
>
> Author は実際にコードを書いた人で、Copyright holder はそのコードに対し
> て利用許諾を定めた人、という使い分けをしていました。
今回は直接関係しないかもしれませんが、Author と copyright holder と
が異なる場合もありますね。Author が第三者に copyright を譲渡した場合で
す。FSF に assign する場合などがこれに当てはまりますね。
> 改めてお願いしたいのですが、各ファイルの著者で相談して、それぞれのファ
> イルに copyright を明示するようにして頂けないでしょうか。よろしくお願
> いします。
とり急ぎ自分が作成したものに copyright notice を付けました
(sb-w3m-dev.el は土屋さんに実質的な部分を直していただいたので、土屋さ
んの copyright が付いている方がふさわしいと思います。土屋さん、ご検討
下さい)。
Author と Keywords の間の空行は削除し、Keywords の次の Copyright: は削
除しました。2 行目の Copyright 2001 XXXX と Author の間は空行が空いて
いるものなんですよね? ちょっと分かりませんでした。
また、山岡さんの言に従い、ファイルの最下行 "***.el ends here" の前に一
つの空行がなかったものは追加しました。
> と
> りわけ、寺西さん、是枝さん、中島さん、市川さん、阿部さんおよび大場さん
> には、ご不快をおかけして申し訳ありませんでした。
この件、ぼくは不快だなんてことはありませんでしたよ ;-)。
--
中島幹夫 <minakaji@osaka.email.ne.jp>
<m-nakajima@descente.co.jp>
http://www.asahi-net.or.jp/~gy2m-nkjm/