[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: --with-icondir



>>>>> In [emacs-w3m : No.03939]
>>>>>	TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:

山> ...、あまたの
山> autoload の設定を FSF Emacs のために用意しておくのは便利かもしれま
山> せんね (XEmacs package では auto-autoloads.el があります)。

土屋さん> ああ,ですから,私の意図は XEmacs 上での package と同等に分
土屋さん> かり易いインストール方法を FSF Emacs の上で提供する方法はな
土屋さん> いでしょうか,と言い換えることが出来るかも知れません.

確かに XEmacs がいろんな場所にある auto-autoloads.el を吸い上げ
てくれる仕組みは便利なんですよね。遅くとも Emacs 19.6 から存在し
ている autoload.el が、今でもそういう目的では使われていませんね。

[...]

土屋さん> ただし,emacs-w3m の場合は configure の枠組みを使っているわ
土屋さん> けですから,私の提案(設定方法の変更に関する)はともかくとして,
土屋さん> configure で指定した内容は自動的に反映されて欲しいという当初
土屋さん> の上林さんの希望は,それなりに筋の通った健康な希望だと思いま
土屋さん> す.

まったくその通りだと思います。一方で、すでに emacs-w3m を使いこ
なしている人たちにとっては、

山> ただ、どちらかと言うとお節介かなーとも思うし、
土屋さん> まあ,多少お節介であることは確かでしょうねえ.

なのですが、ぼくの知る限り configure で設定した値が elisp の世界
に反映されるというのは、他に例の無い画期的なものです。だから
emacs-w3m 開発チームの技術力誇示という目的にはかなうかもしれませ
ん。:)

かような具合にぼくの気持ちは揺れていたのですが、

土屋さん> でもまあ,最も簡単にやっつけるなら,以下の変更で十分ではない
土屋さん> でしょうか.そして,これだけの変更なら,実行しても開発の負担
土屋さん> にはならないかなあと思うのですが,どうでしょう?

土屋さんがそうおっしゃるならば、異義はありません。

土屋さん> --- configure.in	8 Jul 2002 04:32:43 -0000	1.4
土屋さん> +++ configure.in	23 Sep 2002 14:43:58 -0000

[...]

土屋さん> --- /dev/null	2002-09-09 15:00:29.000000000 +0900
土屋さん> +++ w3m-config.el.in	2002-09-23 23:49:31.000000000 +0900

異義はありませんと言っておきながらナンですが ^^;;、せっかく各所
に ";;;###autoload" が埋め込んであるし、emacs-w3m がサポートして
いるすべての Emacsen に autoload.el は存在するので、これも有効活
用したいなあ、しかしそれでは configure だけで一括処理できないし、
と再びぼくの心は揺れてしまうのです。:-p

で、とりあえずぼくは、";;;###autoload" クッキーを XEmacs 専用で
あると割り切ってしまうのは可です。w3m-config.el の生成が
configure だけで閉じることの意義は大きいですから。

他のみなさんのご意見は?
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>