[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Toward emacs-w3m-1.4
>> On Thu, 24 Jul 2003 21:05:07 +0900 (JST)
>> 「白井」== shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp (Hideyuki SHIRAI (白井秀行)) said as follows:
土> (1) w3m-prepare-content() / w3m-filter() の整理 [emacs-w3m:05526]
白井> w3m-prepare-content() 使って、(そこの辺の境界で)できたらいいなぁー
白井> と思ったのが (w3mmee を使わないでも) Frame な text/html を表示す
白井> る機能です。
うーん.
白井> そうすると、w3mmee が x-moe-internal が使うように、Frame を解析
白井> して読み込まれる html ファイルの charset が異なっていたときは、
白井> elisp で適当な charset を選択して、その charset に基づいて複数の
白井> html を合成する必要があると思います。
それは順番の問題じゃないかなあと思います.
frame の合成の手順なんですが,
<frameset cols="30%, *">
<frame name="panel" src="panel.html">
<frame name="main" src="main.html">
</frameset>
というような HTML が与えられた場合を考えます.この時,fill-column の値
を 3:7 にして,panel.html / main.html をそれぞれ halfdump してしまいま
す.そうすれば,後は,halfdump 結果の文字列を単純に合成すればいいので
はないかと思っています.
;; w3m-current-url を参照している個所については,もう少し考えてみる必
;; 要がありますが.
白井> 現状の w3m-prepare-content() は、type を変えたら呼んだ方の type
白井> を修正できるけど、charset がすでに指定されていたら呼び出し側の
白井> charset を変更することができないので、そこの辺はなにか考えておか
白井> ないといけないですね。
現状のままならば,w3m-current-content-charset を変える,という方法で通
信可能だと思います.ただ,私は現状のバッファローカル変数の多さに不満を
持っていまして,w3m-current-coding-system と役割が重複している
w3m-current-content-charset も出来れば廃止したいと思っています.ただ,
どうしても charset が必要な個所もあってかなり悩んでいるのですが….やっ
ぱり,coding-system → charset 変換関数を作るしかないでしょうか?
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )