[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: [No Gnus] mm-inline-text-html-render-with-w3m



>> On Fri, 07 May 2004 16:23:53 +0900
>> 「山」== yamaoka@jpl.org (Katsumi Yamaoka) said as follows:

山> 現実問題としては、Content-Type で charset が指定されていない場合だ
山> け META タグの値を使うのが良いのかもしれません。

そのように変更しておきました.

ただし,

山> より対象物に近い方の値すなわち META タグを採れば良いのでは、と考え
山> てしまうのですが、

というのは,私は逆だと思います.

HTML の場合と同じく,MIME へッダの部分は ASCII で encode されているこ
とが保証されているのに対して,本文の部分は何の文字コードが使われている
かは事前には分かりません.したがって,本文中に ASCII では <META ...> 
にあたるバイト列がたとえ見つかったとしても,それが本当に <META ...> と
いう文字列なのかどうかは,確実には分からないことになります.

というわけで,規格が存在しないのならば,へッダに書かれている charset 
を META タグの指定よりも尊重するべきだと思います.

それにまあ,この方式は,

山> 某OS のデフォルトであるらしい SJIS で作成された html コンテンツが、
山> メールとして送信される際に ISO-2022-JP に変換される、しかし META 
山> タグはそのまんま、ということが起こったことが想像できる事例を最近い
山> くつか目にしたものですから。

と言う困った MUA に対しても,きちんと動きますから.

山> もう一つの問題は、mm-view.el を改造する際に Emacs/W3 対応のための
山> コードの面倒も見なきゃならないだろうなあ、ということ。うーむ...

とりあえず,手元に W3 の環境がないのであてずっぽうなんですが,一応は面
倒を見ておきました.W3 + No Gnus を利用している方は,可能であれば,動
作確認に協力をお願いします.

;; って,ここで言っても駄目か….

-- 
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )