>>>>> In [emacs-w3m : No.06987] 圭一さん wrote:
> debugger が動いている間(recursive-edit の間というか)に, let で
> 束縛されている変数が,そのままになるというのは当然のような気がす
> るのですがどうでしょう?
ご指摘ありがとうございます。うーむ、巨大なボケをかましてしまいま
したねえ。^^;;
(setq debug-on-error t)
(let ((foo "foo")
      (bar "bar"))
  (error "baz"))
こういうのを試したつもりだったんですが、たくさんの非同期プロセス
の方に意識がイってしまっていたようです。
;; 圭一さん、おひさしぶりです。:)
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>