[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: sb-cnet-jp
>> On Mon, 14 Feb 2005 13:35:54 +0900
>> "CHO" == cho@namazu.org (Tsuyoshi CHO) said as follows:
CHO> そこで、各記事が終了してしばらく経過したので、メンテナンスを兼ね
CHO> て削除たのですが……
今チェックしてみたら,更新は停止していますが,RSS のフィードまで停止さ
れているわけではないようです.ですから,新規講読者であっても,最後の15
記事は閲覧できるのではないでしょうか.
;; 勿論,新しい記事は増えませんが.
おっしゃる通り,
CHO> sb-rss の下位モジュールは過去に遡ってヘッダ取得できなく、
は,sb-rss の最大の弱点だと思います.詳しくは,[emacs-w3m:06808] をど
うぞ.
CHO> # cvs upできないので、ソースは見ていません。
WEB が閲覧できるなら,http://cvs.namazu.org/emacs-w3m でもソースは見れ
ます.
CHO> 場合分けして、ベース案くらいまでなら、
CHO> 1) 該当グループが移動した。
CHO> なるべく、グループ名を維持する。アドレスが変更になっているので、
CHO> 旧ヘッダについては再取得してもらうようアナウンス。
CHO> 2) 該当グループが消滅した。
CHO> 記事は取得できるなら、ソース上で新規ヘッダを取得しないようにす
CHO> る。そうでないなら、削除することをアナウンス。
CHO> 3) 該当グループの更新が(完全に)停止した。
CHO> Info に obsolate であることを明記する。
CHO> などでしょうか?
長さんが気にされているのは,グループが移動・消滅した場合に対するアナウ
ンス手順ですよね? 私が気にしてたのは,「グループが移動・消滅した場合を
shimbun モジュールでうまく処理する方法はないかなあ」という話ですから,
まったく筋の違う話だと思うのですが.
これを機会にアナウンス手順を議論すると言うのでも構いませんが,グループ
の変化に関するメーリングリスト上でのアナウンスは既に実践されているので,
私個人としては,特に明文化した手順の必要を感じません.また,開発者グルー
プの拡大に伴って規則の明文化は避けられないのかも知れませんが,なるべく
緩い合意だけでやっていきたいという気持もあります.
なお,最初の「グループが移動・消滅した場合を shimbun モジュールでうま
く処理する方法はないかなあ」という話については,グループが移動・消滅す
る仕方も,それこそ千差万別だということを考えると,モジュール作者が適切
だと思う対処をするしかないかもしれない,という気はしてきています.
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )