[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

w3m-command-arguments (was: Google search)



## が〜〜〜〜ん、間違って、一回 emacs-w3m@egroups.co.jp に出して
## しまった ^^;;;

From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp> 曰く
Subject: [emacs-w3m] Re: Google search
Message-ID: <20010305.123811.68544156.shirai@pepper.rdmg.mgcs.mei.co.jp>
Date: Mon, 05 Mar 2001 12:38:11 +0900 (JST)

白井> じゃ、w3m-command-argument は残しておいて、-dump_dead,
白井> -dump_source のときにユーザが指定したい option という意味付けで
白井> はどうでしょうか。

とか(今の進歩の仕方だったら大昔 :-) に書いたのですが、作業しまし
た。

# http://www66.tcup.com/6629/yutopia.html を見るまで忘れていたの
# だけど

w3m-halfdump-command-arguments
 <= 旧 w3m-command-arguments, defconst

w3m-command-arguments
 <= -dump_head, -dump_source のとき有効な変数, defcustom

です。

また、w3m-fontify-anchors() で w3m-name-anchor をつけるときに

<a name="Key:custom"></a>

の様になにも書いていないと anchor が消えてしまうので(adhoc に)
対処しました。w3m.el が w3m の MANUAL.thml をちゃんと読めないの
ではよろしくない。^^;;;

# こいつの変更のちょっと上の (when tag ... の前って、どう考えて
# も括弧が一つずれているように思ったので変えました。勘違いしてい
# たら指摘してください。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp)