[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: w3m-euc-japan
>> On 23 May 2001 19:30:37 +0900
>> 「土」== tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp (TSUCHIYA Masatoshi) said as follows:
土> そういうわけで、以前の通り「ある関数を実行中は必ず、バッファは unibyte
土> (or multibyte) 表現である」という切り分けをするように変更しようと思い
土> ますが、ちょっと考えさせてください。
やっぱり w3m-decode-buffer() と w3m-rendering-region() がガンになって
いて、うまく切り分けられませんでしたが、とりあえず以下のように整理しま
した。
--> w3m-exec()
--> w3m-retrieve() == unibyte
--> w3m-w3m-retrieve() == unibyte
--> w3m-local-retrieve() == unibyte
--> w3m-about-retrieve() == unibyte
この中で呼び出している個別の関数(ex. w3m-about-history())
については、multibyte で処理しておき、最後に unibyte に直
しておく。
--> w3m-decode-buffer() == unibyte -> multibyte
w3mmee を使うときは呼ばないようにする。ユーザー指定はこの関数
で処理される。
--> w3m-rendering-region() [w3m] == multibyte
[w3mmee] == unibyte -> multibyte
したがって、w3m-region() のように multibyte なバッファで処理している関
数が w3m-rendering-region() を呼び出す場合は、適切に unibyte 表現に直
しておく必要があります。
ただ、現在の所 Mule2.3 の環境での自動コード判定が何故か極端に正解率が
低くなってしまっているので、まだ何処かに虫が居るのだろうとは思うのです
が、流石に眠いので続きは明日にします。
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )
http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/tsuchiya/
# CCL の件は困りましたね。Emacs20 / Emacs21 で pccl が要らないように出
# 来ればいいんですが…。