[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: mm-w3m



>>>>> In [emacs-w3m : No.02661]
>>>>>	TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:

[...]

山> はい、そう思います。ただ、ここまでやってしまうものを emacs-w3m な
山> どのパッケージに納めてしまうのはやはり怖いですね。

土屋さん> うーん,確かに怖いと言えば怖い変更なのですが,もし,この変更
土屋さん> が一般的に受け入れて貰えるならば,かなり色々な部分の話が簡単
土屋さん> になってくれるのですけどね.

ぼく個人としては kill-ring の持ち主はユーザーであって不可侵のも
の、kill-ring を一時記憶に使うようなプログラムはかなり邪道だと思
いますけどね。もちろんユーザーが kill-ring を操作するのを助ける
プログラムはあって良いのですが。

土屋さん> 例えば,Gnus で問題になった tamago の property 問題ですが,
土屋さん> あの問題は「kill-region() でコピーするときに余分な意図しない
土屋さん> text property がついてしまう可能性がある」「だから,article
土屋さん> / summary buffer 内部で text property は使わないようにしよう」
土屋さん> という話だったと思うのですが,

いや message バッファだけです。article や summary で使えないと、
かなり困ってしまいます。^^;;

;; とは言うものの、gnus は gnus 以外のものが article に付加した
;; プロパティを消しまくる傾向が強く、例えば x-face-e21 では強制
;; 的に overlay を使うようになっています。

土屋さん> もしも kill-new() があらゆるtext property を剥ぎ取る実装になっ
土屋さん> ていれば,この種の問題は原理的に発生し得ないわけです.

土屋さん> kill-new() をプログラム内部で使っているのって,どれくらいあ
土屋さん> るのかなあ….

ユーザーが kill&yank するときに意図しているのは、目に見える文字
列をコピーすることであって、せいぜい face が付いてくれば十分じゃ
ないかと思うのですが。例外が思い付きません。

ところで FSFmacs には minibuffer-allow-text-properties という変
数があります。これのもっと一般化したものがあれば良かったですね。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>