[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Losing textareas; want incremental backup
From: Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org> さん曰く
Subject: [emacs-w3m:07347] Re: Losing textareas; want incremental backup
Message-ID: <b9ybrc1zf34.fsf@jpl.org>
Date: Fri, 07 Jan 2005 19:52:15 +0900
> > 山岡さんが使えるレベルになったかしらん。。。
>
> すごい。少なくとも例の翻訳ページでは今のところ「ファイルを読むか?」
> と言われなくなりました。本当にありがとうございます。
## 照れるなぁ。。。というのは冗談でして。。。
本質的な部分を触ると、また :-) 壊しちゃいそうなので add hook な
対応のですよ。
> > これ以上やるには history をいじらないとダメそうです。当然ぼくに
> > は無理 :-)
>
> ぼくも思い出しながらじゃないといじれませんが、何をどうすべきかが
> わかればやりますよ (でも、それを言葉で表現するのも難しいかな)。
全然うまく表現できないのですが、textarea や他の input area にな
にか書いた後、他のページにいって、w3m-view-previous-page(),
w3m-view-next-page() などで戻ったときに、さっきの入力内容を再現
できているときと、ダメなときがあるのです。OK/NG の違いがわかって
いません。
もう一点、デバッグ中に気付いたのですが、件の翻訳ページで何回か翻
訳を繰り返して後、w3m-history() で
Bookmarks (0)
Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳 (1) <== ここに移動
Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳 (2)
とすると、
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument listp "beginswith")
car("beginswith")
(if (car selects) (progn (w3m-form-replace ...)))
(when (car selects) (w3m-form-replace (cdr ...)))
<<<snip>>>
w3m-form-resume(([w3m-form-object post "http://www.excite.co.jp/world/english/"
w3m-fontify-forms()
w3m-fontify()
w3m-create-text-page("http://www.excite.co.jp/world/english/" "text/html" "shift_jis" #<buffer *w3m*>)
w3m-create-page("http://www.excite.co.jp/world/english/" "text/html" nil #<buffer *w3m*>)
w3m-retrieve-and-render("http://www.excite.co.jp/world/english/"
w3m-goto-url("http://www.excite.co.jp/world/english/"
w3m-view-this-url(nil nil)
call-interactively(w3m-view-this-url)
というエラーになります。
## って、ここまで書いて気付いたんですが、このエラー、全然
## history の話じゃないですね。^^;;;
(本当に適当にですが)ガードしておきました。
--
白井秀行 (mailto:shirai@meadowy.org)