[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

http://www.bless.co.jp (was: w3m.el and w3m version)



>> On Tue, 13 Mar 2001 12:38:48 +0900
>> 「野」== nomiya@ttmy.ne.jp (野宮 賢 / NOMIYA Masaru) said as follows:

野> 1. http://www.hogehoge.co.jpに入り、リンクを辿りますと、Not Found
野> といって蹴らる

野> http://www.bless.co.jp

これは、例によって redirect 問題ですね。

    $ telnet www.bless.co.jp 80
    Trying 210.143.102.80...
    Connected to prox.bless.co.jp.
    Escape character is '^]'.
    HEAD /cgi-bin/shop.cgi HTTP/1.0

    HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
    Date: Tue, 13 Mar 2001 04:39:25 GMT
    Server: Apache/1.2.5
    Location: http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop.cgi/3aada47e7e71/
    Connection: close
    Content-Type: text/html

redirect 問題についての詳細は [emacs-w3m:00087] のスレッドを参照してく
ださい。で、結論を言えば、現状の w3m + w3m.el では修正できません。

Emacs-Lisp のみで HTTP をしゃべるライブラリを実装するか、w3m を改造す
るか、どちらかをすれば直せるんですけどね。どなたかトライしてみようとい
う方はいらっしゃいませんか。


>> On Tue, 06 Mar 2001 18:27:38 +0900
>> 「斎」== kazoo.saito@toshiba.co.jp said as follows:

土> # HTTP を Emacs-Lisp で直接喋るようにした2つの関数 w3m-http-retrieve /
土> # w3m-http-check-header を実装する

斎> だと、結局 Proxy だの SSL だのまでサポートしなくちゃならなくて
斎> (w3m はサポートしてるから、どこかで必要になる)、

これは、w3m-http-* で処理できない場合は、w3m-w3m-* に依頼してしまう、
という実装方針にして、完全な実装を目指したりしなければ、わりと簡単なの
ではないか、と。

-- 
土屋 雅稔  ( TSUCHIYA Masatoshi )
    http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/tsuchiya/