[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: Status of experimental-async branch



>> On Tue, 13 Nov 2001 16:24:52 +0900
>> 「山」== yamaoka@jpl.org (Katsumi Yamaoka) said as follows:

土> 現時点では手作業で対処しています。w3mhack.el で自動的に検出できる
土> ようにならないでしょうか?

山> マクロファイルの方が新しかったら再コンパイル、make 本来の使い方で
山> は遅いから w3mhack.el で対処、ですね。やってみます。

別に Makefile で対処しても構わないのですが、w3mhack.el で対処する方が
柔軟かなあ、と。

;; 後、将来的に、Windows 環境用の install.bat を書いてくれる人が現れた
;; とき、Makefile に依存していると大変かなあ、とか。Makefile を処理す
;; る emacs-lisp を誰かが書いてくれれば、それでみんなが幸せになれると
;; 思うのですが…。そういうのってないんでしょうか。

ただ、w3m-proc.el が w3m-proc.elc よりも新しい状況で (require 'w3m) し
てしまうと、古いマクロ定義が有効になり、その状況で bute-compile すると、
古いマクロ定義で関数が生成されてしまうような気がします。w3m-macro.el /
w3m-proc.el に限って、*.el を明示的にロードするなどの細工が必要なのか
もしれません。

-- 
土屋 雅稔  ( TSUCHIYA Masatoshi )