[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: coding-system
>>>>> In [emacs-w3m : No.00215]
>>>>> TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:
土屋さん> ところで、defcustom の :type に coding-system を指定するのは、
土屋さん> どういう形式でするのが一番正しいのでしょうか? 現実装では、
[...]
土屋さん> coding-system という指定ができるならそれが一番良さそうですが、
土屋さん> Emacs Lisp Reference Manual 2.5版には記述がないのが気になり
土屋さん> ます。この辺の事情をご存じの方は、教えていただけないでしょう
土屋さん> か。
custom-1.9962 の ChangeLog より:
1997-06-13 Per Abrahamsen <abraham@dina.kvl.dk>
* Version 1.9914 released.
1997-06-10 MORIOKA Tomohiko <morioka@jaist.ac.jp>
* wid-edit.el: Add widget `coding-system' for mule.
;; 何で CUSTOM にそんな widget があるんだと思ったら案の定。:-)
;; 氏は実にいろんなところで活躍されてますね。
世の中にある CUSTOM は、たぶんこれと tinycustom でしょうから、
`coding-system' という widget を使うのは問題無いんじゃないで
しょうか。
;; ところで Mule 用に作った shift_jis などの派生々成物の名前が
;; shift_jisunix, shift_jisdos, shift_jismac になってしまって
;; いるので、"-" を挿入する方策を考えています。:-p
--
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>