[Date Prev][Date Next][Thread Prev][][Date Index][Thread Index]

Re: 文字化け



From:  Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org> さん曰く
Subject: [emacs-w3m:01615] Re: 文字化け
Message-ID: <yosuelollf18.fsf@jpl.org>
Date: Wed, 03 Oct 2001 09:53:50 +0900

白井> ちょっと確認しておきたいのですが、emacs-w3m が動作する 
白井> mule-2.3って Emacs-19.34 とかであって、Emacs-19.28 はダメと
白井> いうことで良いのですよね?

山岡さん> 今のところ、CUSTOM v1.9962 が使える Mule でないと使えないコード
山岡さん> が少なくとも一箇所 (w3m-history-current-url-face) あります。すみ
山岡さん> ません。

## いえいえ、あやまるようなことではないと思います。:-)

山岡さん> ですから現在は 19.34 (正確には 19.29 以上) でないと動かなくなっ
山岡さん> ているはずです。^^;;

はい、了解です。

白井> たしか、以前試したときは全然ダメだった記憶があるのですが。。。

山岡さん> どのくらい「以前」かによりますが、ぼくは動いていた記憶があります。
山岡さん> もっとも、今でも簡単に試せないので滅多に動かしてみませんが。

すでにいつだか忘れてしまったぐらいの「以前」です。(ということは、
emacs-w3m 誕生 〜 3日前までのどこか ^^;;;)

白井> ## なぜかというと、Mule for Windows (= emacs-19.28 +
白井> ## mule-2.3) での動作確認は必要ないんだよなぁ、ってそれだけ
白井> ## なのですけど。

山岡さん> ;; ううむ、何度も話に出る愚痴ではあるけれど、Mule 2 (19.28) を出
山岡さん> ;; すのをほんの少し遅らせて 19.29 ベースにしといてくれたら世界は
山岡さん> ;; ずいぶん違っていたのになあ。

## そのとき歴史が動いた、とか。

山岡さん> で、どうしましょ。T-gnus がそうなんですが、19.28 以下を切り捨て
山岡さん> てしまうと個人的にはとっても楽です。ですが、逆に 19.28 ベースで
山岡さん> 検証/開発できる人が大勢いらっしゃれば (あるいは白井さんだけでも
山岡さん> 良いですが :-p)、サポートし続けるのも価値はあると思います。

山岡さん> ぼくはいろんな Emacs を持っているんですが、実際に使っているのは
山岡さん> 最新の XEmacs が 95%, FSF Emacs が 4%, 昔の Emacs が 1% といった
山岡さん> 程度の割合です。古い Emacs にコードを対応させるのは頭の体操とし
山岡さん> て高い意義を感じていますが、忙しいときはそうも言っていられません。
山岡さん> 利用者が非常に少なければ切り捨ててしまっても構わないとは思ってい
山岡さん> ます。

私も 19.28 は切り捨てちゃって良いと思います。初めて使った Emacs
が 19.28 なので愛着はあるのですけどね。

# 個人的には Mew が 19.x を捨てたときに手元の 19.28 の保守をやめ
# ちゃいました。すでに mule -q じゃないと立ち上がらないという。
# しかも、Emacs 19.34 の Mule 2.3 って使ったことがないのです。

## Emacs-21 59%, Meadow 40%, XEmacs 0.99%, Mule-2.3 0.01 % ぐらい
## な感じですね、私の現状は。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai@rdmg.mgcs.mei.co.jp)