[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
>>>>> In [emacs-w3m : No.06101] 山岡 wrote:
>>>>>> In [emacs-w3m : No.06100]
>>>>>> TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:
>> ・w3m() は,管轄外のバッファから emacs-w3m を起動するためのコマン
>> ドであって,基本は emacs-w3m のバッファの popup のみ.ただし,
>> w3m-quick-start が nil の場合は,URL の問い合わせを行う.
> これに emacs -f w3m URL & という使い方を追加させて下さい。
>> ・w3m-goto-url() は,管轄外・内を問わずに適当なバッファから,指定
>> された URL を表示する emacs-w3m のバッファを開くためのコマンドで
>> あり,常に URL を問い合わせる.
> かつ w3m()、w3m-antenna()、w3m-bookmark-view() などの *コマンド* の
> コアでもある、と。
>> というように整理(現状追認?)すれば良いのではないでしょうか.
> 同意します。
うーむ、よく読み返してみると、土屋さんが提示された仕様では w3m()
がバッファの popup を担うのですねえ。実はぼく (w3m-goto-url() が
それを呼ぶ他のコマンドの分も一括してバッファの popup を担う) と
は逆でしたか? CVS commit してみましたがいかがでしょう?
あと、w3m-browse-url() は browse-url-w3 や browse-url-w3m[1] に
かなり忠実な仕様にしてみました。はっきり言って退化なんですが。
[1] XEmacs の browse-url.el にあります。
--
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>
- References:
- w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer
- Re: w3m-{weather,antenna,perldoc,...} do not popup buffer