[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: from header of shimbun articles
>>>>> In [emacs-w3m : No.06979] 土屋さん wrote:
> とりあえず,ちょっと論点を整理してみます.
> 現段階までの論点:
> shimbun ライブラリによって生成された記事の from や message-id に,
> 実在のドメインや実在するかも知れないアドレスが使われていると,その
> ドメインの管理者に迷惑がかかるか?
> 山岡さんの主張:
> 迷惑がかかる.
> 土屋の主張:
> 迷惑はかからない(*).
> (*) より厳密には,「迷惑がかかるような状況は現実的ではない」と主張して
> いるのであって,「迷惑はかからない」という主張とはちょっとだけ違うので
> すけれど.
> と言うことになると思いますが,ここまでは良いでしょうか?
迷惑がかかる.
↓
迷惑をかけるかもしれない。
Shimbun を糾弾する理由を情報提供者に与えるかもしれない。
可能性は非常に低いかもしれないが、shimbun が今後も存在し続け
ることへの障害になるかもしれない。
> それで色々と考えていたのですが,from 行に関しては,もっと別の捉え方が
> あることに気付きました.
> よりラジカルな論点:
> shimbun ライブラリによって生成された記事の from に,実在するかどう
> か分からないアドレスが記入されていたとする.そのアドレスは,何かの
> 役に立つのか?
> これが自分でもびっくりしたのですが,「役に立たなさそう」ではないでしょ
> うか? 単に,
> From: server (group)
> (ex. 朝日新聞の場合だったら「From: 朝日新聞 (社会面)」など)
> だけで十分のような気がしてきました.
> どう思われますか?
もろ手を上げて賛成します。
Message-ID については別の議論が必要かもしれませんが、ぼくの現状
をお知らせしておきましょう。
このあいだも書きましたが、ぼくの書いたメールやニュース記事から拾
われた Message-ID を To や From に使った spam が飛び交っていて、
特にそれらを From に使った spam が宛先不明の理由で jpl.org サイ
トに弾き返されてくるものだけで 1日に千通を越えます。
--
Katsumi Yamaoka <yamaoka@jpl.org>